ノルドデザイン有限会社
〒862-0950
熊本市中央区水前寺1丁目29-1
ナビオ水前寺301
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
ノルドデザインでは、住宅、マンション、オフィス、店舗など、建物に「気」の流れを取り入れた環境づくりのお手伝いをいたします。
住まい方、暮らし方のコンサルから、設計、リフォーム、新築、また、部屋の配置、家具やカーテン、仕上材等のコーディネーションまで、建築デザイン全般にわたり、ご相談をお受けいたしております。 |
|
【 お気軽にご相談ください 】 |
- 住宅の設計デザイン
-
- 「気」の流れがよい住まいは、美しく居心地がよいもの。
間取り、色彩、照明、内装の仕上げ材等が大きく関係します。
- プロの薬膳料理研究家でもある女性建築士が設計デザイン。
美しく機能的!料理が上手になるキッチン空間をつくります(LDK)
- 子どもが勉強に集中できる部屋環境ですか?
窓と机の位置関係、壁の色彩と材質を変更。落ち着いた「気」をつくります。
- ストレスの原因は「収納」かもしれません。
片づけが得意か不得意か?適した収納プランならすっきり片付きます。
- オフィス・店舗等の設計デザイン
-
- 仕事の成果が上がるオフィス。
- 活気があり、来客の多い店舗。
- ホテル・病院等のインテリアデザイン
-
- 心理的作用効果が大きいので、特に色彩や明かりのデザインが大事。
- プロダクトデザイン/商品開発(家具等)(食品からレシピまで)
- 企業等のデザインコンサルティング
- 講演・セミナー
-
- 快適な住空間デザインの要素。(色彩から伝統的風水まで)
- 薬膳料理教室
-
|
■■ ■■ |
お住まいの事でお悩みの方、今すぐご相談下さい。
無料でご相談のお返事、アドバイスをいたします。
お問い合せはこちら>> |
■よくある質問 |
 |
客の回転率を上げたいのですが、店の作り方にポイントはありますか? |
 |
仕上材や什器の材質、照明など、「陽」の気のものを組み合わせて、店内を活発な環境にします。また、色彩も暖色系を中心にすれば、時間の過大評価が得られます。 |
参考例へ>> |
 |
自宅で仕事をはじめることにしました。仕事の成果をあげるためのSOHOの作り方はありますか? |
 |
業績を上げるには、その業種に相応しい環境をつくることです。例えば、アウトドア関係やクリエイティブなひらめきが必要な仕事であれば「陽」の環境、逆に、コンサルティングや税理関係など、熟考することの多い仕事なら「陰」の環境が最適です。 |
参考例へ>> |
 |
キッチンをリフォームする時、何か大事なことはありますか? |
 |
「新しくなったけどストレスは変わらない・・・」ではリフォームが成功したとは言えません。機能的で美しいキッチンをつくるには、細部にまでこだわった設計デザインが必要です。日頃の食事、料理法、配膳法、ストックの種類など詳しい情報をもとに、キッチンの配置(レイアウト)、材質の選定、パントリーの大きさなどが決まります。 |
参考例へ>> |
 |
子供が勉強に集中するような部屋の作り方はありますか? |
 |
ポイントは、机の位置と窓やドアとの位置関係。また、整理整頓しやすいよう収納場所も必要です。部屋全体に色味を感じる雰囲気がおススメです。 |
参考例へ>> |
|
|
 |
|